いよいよ最終週に!
ポレポレ東中野での上映は、いよいよ最終週に入ります。
なんだかあっという間でした(まだ終わってないぞ)。
しかし温かい多くの方々と知り合いになりました(まとめるな)。
これからの一週間をどんな気持ちですごせばいいのだろう。
作品の反省はまだまだ十分でない。
何よりも、観たいのにまだご覧いただけていない多くの方々にどう応えていくのか。
う~ん、考えよう。考える一週間にしよう。
とにかく今日より最終日まで、ぼくはポレポレにおります。
たとえ開始時刻の9時に辿り着けていなくても、上映が終わるときにはポレポレにおります。
ご覧くださった方お一人おひとりにお礼を申しあげたい。
『Breath Less ブレス・レス』ポレポレ東中野レイトショーは5月19日(金)までです。
みなさま、どうかお見逃しなきよう!
牧水を一首──
いつ知らず重ねて胸に置きたりし双(もろ)のわが手を見れば涙落つ
| 固定リンク
コメント
本日、『Bleath Less』拝見致しました。今までにない筒井道隆さんの芝居が目を惹きつけましたね。
軽い男臭さのある言葉と自分の哲学が絶妙なバランスで、素晴らしい脚本だと思いました。
筒井道隆さん×不破万作さんのシーン、筒井道隆さん×本田博太郎さんのシーン、ご覧になられた方全てが感じることと思いますが、切なくなるような、思わず微笑んでしまうような、素晴らしいシーンだとと思いました。
清水美那さんのキャラクター的には煮え切らない、でも前向きに自分でしっかりと歩いていこうとする女性も・・・魅力充分ですよね。
言葉や台詞ではなく、観客に「今後」を期待させ、ほのめかし、多くを語らない作品が、心に残ります。
芝居を志す私には、感情のくみ取りをとても考えさせられた作品でした。
欲を言えば、尺の関係もあるでしょうが、もう少し、筒井さんのブルースハープを聴きたかったです。
私も、役者として吸収するものがとても多い作品でした。ありがとうございました。
投稿: Jasmin | 2006年5月14日 (日) 05時35分
「Breath Less」の上映も最終週に入ったんですね。公開を待ってるときはまだかまだかと思っていましたが、いざ始まってしまうとあっという間に感じます。もう一度行ければと思っています。
最終といえば、大河ドラマ「功名が辻」で筒井君扮する竹中半兵衛が今夜最期を迎えます。病弱で若くして亡くなるということはわかっていましたが、ファンにとっては寂しい限りです。筒井ファンの涙が今夜たくさん流れることでしょう。ドラマの最終回はまだまだ先ですが、わたしにとっては今夜が最終回ですね。
徹君は半兵衛さんと違って健康ですので、映画の公開が終わっても阿佐ヶ谷付近を元気に走って
いる感がし救われます。
最終日に行けたら行きたいです。
投稿: みどり | 2006年5月14日 (日) 13時27分
○Jasminさん、はじめまして。
ご覧いただきましてありがとうございました。
昨夜(13日)は土曜日だったからか、前日の毎日新聞夕刊に評が載ったためか、客席の多くが埋まり、とても嬉しい夜でした。
ブルースハープのソロをね、一曲入れるべきだったかなあと考えています。脚本の段階から気にはなっていたのですが。あるいは『カンバセーション 盗聴』のジーン・ハックマンが孤独な自室でレコードをかけてサックスを吹くような……。
Jasminさんはどんな俳優活動をなさっているのですか?
ぜひ教えてください。
○みどりさん、
そうですか。半兵衛は今夜亡くなるんですか。惜しいですねえ。筒井半兵衛はとっても良かったですねえ。
「徹君は(中略)、映画の公開が終わっても阿佐ヶ谷付近を元気に走っている感がし救われます」
うれしいなあ、この言葉。ありがとうございます。
良かったら最終日にまたお会いしましょう。
投稿: 渡辺寿 | 2006年5月14日 (日) 15時02分